おこえがけ
15時になってもおやつの気配が感じられないときは、思い切って自分でおやつの時間をつくりましょう。「そろそろおやつにしませんか」と、一声かけるだけで周りのみんなは我に返ります。そうなったらあとは大好きなお茶とお勧めのお菓子を用意するだけです!
おすそわけ
おいしいおやつを食べた時、その気持ちを大切なあの人にも知ってほしいと思いませんか?そのおやつを少しだけ、分けてあげればいいのです。みんなで少しずつおすそわけを広げる事で、いろいろな「おいしい」「うれしい」気持ちで心も満たされます。
おもてなし
おやつを用意するときはお母さんになったつもりでみんなのおやつを用意しましょう。お菓子と相性のいい飲み物を用意できると上級者です。季節に合わせて同じお菓子でも違う飲み物を。行き届いた大きな愛で演出されたおやつの時間に不平不満は生まれないはずです。
おきづかい
綺麗に包装されたお菓子の包み紙をはずすのも躊躇してしまいますが、一通り食べ終わった後の最後の1個にもなかなか手が伸びません。最初のひとつは手渡してみんなで同時に食べることに。最後のひとつを食べる時は一声かけてから食べてしまいましょう。どんな場合でもコミュニケーションにつなげるのがおやつの時間を楽しむコツです。