お知らせ
日本おやつ協会“公式おやつソング” 「3時のおやつ」プロモーション映像撮影を山梨のマコト愛児園にて行ないました
2016年3月28日(月)、
日本おやつ協会“公式おやつソング” 「3時のおやつ」のプロモーション映像撮影を
山梨県南アルプス市 “社会福祉法人 マコト愛児園”にて開催しました!
曲の振り付けは、元NHKのおねえさんで振付師のいとうまゆさんが、
曲およびプロモーション映像のプロデュースを山梨県出身で
元山梨放送アナウンサーのマリコロこと中込真理子さん(おやつの親善大使)が
担当いたしました。
いとうまゆさん、マリコロさんと、日本おやつ協会のおやつマスターと一緒に
園児たちと一緒に、マコト愛児園の園児たちも踊りました。
この映像は、
公式おやつソング「3時のおやつ / OH ! YAH ! ツー」(両A面)のCD(DVD付き)のDVDに収録されます。
CDの発売は2016年5月~6月ごろを予定しております。
日本おやつ協会公式オンラインショップで販売いたします。
また、日本おやつ協会公式のFacebookページや、Youtubeチャンネルで公開もいたします。
▼撮影の様子
なお、このCD (DVD付き)は子どもたちにおやつの時間をいっそう楽しんでもらうため、
保育園・幼稚園などの子どもの集まる施設での使用には無料で提供します。
▼いとうまゆさんのコメント▼
こんにちは!
「3時のおやつ」を振り付けさせていただいた いとうまゆです。
7つのお菓子が出てくるこの歌、それぞれのお菓子を思いだして食べたくなっちゃうような振り付けにしたいと思って作りました!
なのでポイントはチョコ、グミ、おせんべい、キャンディ、ビスケット、ドーナツ、大福 を表してる手の振り付けです!
こども園での撮影は、お天気も良く、園児のみんなもすごく集中して元気に踊ってくれて素敵なお菓子ワールドになったと思います!
ぜひおやつの時間の前やあとに覚えて踊ってください♪
▼マリコロこと中込真理子さん(おやつの親善大使)のコメント▼
3時のおやつの時間が美味しいだけでなく、歌って踊れるエンターテイメントな時間に変わります!
この度日本おやつ協会公式おやつソングである『3時のおやつ』の振り付けプロモーションビデオを撮影することができました。
おやつの時間にはそれまで泣いていた子供を笑顔に、忙しい大人を前向きにしてくれる力があります。
子供から大人までみんながおやつを通して弾むような時間を過ごす事ができる、そんな魔法のような“おやつのチカラ”を表現しました。
撮影では山梨県のマコト愛児園にご協力いただき、園児たちも一生懸命練習してくれたダンスを大人と一緒に元気いっぱい披露してくれています。
朝ラジオ体操をするように、3時のおやつの時間にはこのプロモーションビデオを見ながら学校や会社でおやつダンスが始まる、そんな光景が当たり前になる日は近いです!
▼マコト愛児園 小俣園長のコメント▼
振付師のいとうまゆさんとキッズダンサーの皆様、マリコロさん、日本おやつ協会の皆様達と一緒にマコト愛児園の園児も楽しんで踊りました。
おやつの時間がもっと楽しくなる“呪文”をみんなで唱えてみよう!
『チョコグミオセンキャビドーダイ!』 効果満点。
からだを充分動かした後のおやつは、又 格別においしい!!
子ども達も大人もすてきな笑顔一杯になりました。
そんな楽しい機会を与えてくださった、日本おやつ協会の皆様に感謝しています。
今後のご活躍を期待しております。
▼マコト愛児園 担当保育教諭 手塚さん 上田さんのコメント▼
子ども達の大好きなおやつを取り上げた曲は、分かりやすい歌詞とリズムで出来ており、練習していく中で子ども達もすぐに覚えて口ずさんで踊っていました。
特に『チョコグミおせんキャビどーだい♬』の部分は呪文のように唱えて楽しんでいて、おやつをそのままイメージした振り付けに「ふふふっ♬」と笑ったりしながらノリノリで体を動かして練習に取り組んでいました。
おやつソングがたくさんの人に親しまれ、全国に広がっていくといいなと思います。
CDの詳細は下記
http://oyatsu-daisuki.com/info/3029/
日本おやつ協会 公式ラジオ(Podcast)
マリコロのチョコグミオセンキャビドーダイ!